【唖然!”】英語で読むドタバタ大統領選

Posted on 2020年11月12日(木) 19:53

■とうとう決まった。決まったのかな!?の大統領選

大統領選の最新の記事で勉強してみましょう!
もう海外各紙は次期大統領や副大統領の話題でもちきりです。

Financial Times Nov.8 2020

「Kamala Harris, a moderate bursts through the glass ceiling」

moderate 中道穏健派
burst through 突破する
glass ceiling ガラスの天井

「カマラ・ハリス、中道穏健派が、ガラスの天井を突破」

<ポイント>
burstは爆発する、ですから、burst through突破する、は非常にわかりやすい表現です。

ガラスの天井は、能力・成果があるにもかかわらず女性やマイノリティの昇進を妨げる目に見えない壁ですね。

「Former prosecutor poised to become the first woman US vice-president」

prosecutor 検察官、検事
be poised to 準備ができている、用意ができている

「元検事は初の米国女性副大統領になる準備ができている」

<ポイント>
poised to の前にbe動詞が省略されていますので、be poised to~、~の準備が出来ている、で理解します。

■「When Hillary Clinton had hopes of becoming America’s first female president, her campaign prepared a faux-glass ceiling that would shatter with confetti at the then-Democratic nominee’s 2016 election night party.」

campaign (選挙)運動
confetti 紙吹雪
faux 偽の、フェイクの
shatter with 粉砕する
then その時の、当時の
Democratic nominee 民主党候補者

「ヒラリー・クリントンが米国で最初の女性大統領になることを望んだとき、選挙キャンペーンで本物そっくりのガラスの天井を準備した。それは当時の民主党候補者による2016年(大統領)選挙の夜のパーティーで紙吹雪とともに粉々になるはずだった。」

<ポイント>
would 過去の意志で、その当時は「~するつもりだった」

a faux-glass ceiling would shatter with confetti
本物そっくりのガラスの天井は紙吹雪とともに粉々になるはずだった。

が、結局、出来なかった。のはご存知のとおりです。

■もの悲しいトランプ大統領のフェイスブック書き込みに見る世界の激変!

フェイスブックでひっきりなしに現れるトランプ大統領の書き込みを見て最近はガッカリしています。

選挙集計結果に異議を唱えるための訴訟費用が膨大な額になるのか、
トランプ大統領の今の書き込みは、トランプ応援Tシャツを買おう!キャンペーンばかり。

“MAKE AMERICA GREAT AGAIN”  のキャッチフレーズと

共和党 Republican の象徴の象が描かれたTシャツのお値段 $30 = 3150円

もうフォローを辞めようかな。。笑

世界が猛烈なスピードで変わっています。

もう言い尽くされているのですが、
『最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない。
唯一生き残ることが出来るのは、変化できる者である。』ダーウィン

なので合言葉は、次の世界の準備をしようぜ!かもしれませんね。

3時間オンライン体験コース⇒ http://torael.com/experience/

楽しく英語の勉強しましょう!

from TORAEL竹末より@沖縄恩納村でワーケーション中。

最新情報

2025年12月13日(土) 2025年12月14日(日)

英語最速理論特訓【中級オンライン】

2025年11月23日(日) 2025年11月24日(月)

英語最速理論特訓【上級オンライン】

2025年11月1日(土) 2025年11月2日(日)

英語最速理論特訓【中級オンライン】

2025年10月25日(土) 2025年10月26日(日)

英語最速理論特訓【上級オンライン】

TORAEL MAIL MAGAZINE 最速理論で、世界をとらえる。あなたも英語を最速でマスターしませんか?お得な特訓情報やお役立ち情報満載です!
1日3分、スマホで特訓!マシンガン英語がウソのように聴こえる!?