3年後「携帯が医者になる」・・・・そう言うと、
あなたは、「バカを言うんじゃない。」「携帯で医者を呼ぶ」じゃないのか?とつぶやいて、
TORAEL竹末が日本語を間違えたと思うはずだ。それも無理はない。
しかしこれは事実である。
アップルが発売した新型腕時計 iWatchなどのウェアラブル・デバイス(Wearable Device)は、
その幕開けである。しかもアップルの医療分野進出のキーパーソンは日本人外科医だ。
米シリコンバレーでは20余りのベンチャー企業(Venture Firm)が
高度な医者機能を持つデバイス開発にしのぎを削っている。
今の技術でも、もしあなたに心筋梗塞の予兆があれば携帯が警告を発する。
脳梗塞の危険度や糖尿病の進行度まで分かる。
あなたはそれを信じますか? 、、、
前回のTORAEL英語最速理論特訓で、受講生の若手医師(腫瘍内科)が、こう言っていた。
医師「医者の診断技術は成熟しきっていて、抗がん剤の進歩に比べると、殆ど変わらないのですよ。
たとえば血液検査は3本採ると決まっているし、、、」
竹末「なるほど、癌などの難病の新薬開発は日進月歩だけど、そうでない分野もあるのですね。」
しかし、ウォール・ストリート・ジャーナルにとんでもないことが書いてあった。
“How Digital Medicine Will Soon Save Your Life – ”
「デジタル医療がもうすぐあなたの命を救う方法とは・」
WSJ Feb.21, 2014 http://goo.gl/Cldg3o
Medicine = 薬の方が馴染みがあるが、ここでは、医学、医療です。
携帯のセンサーultrasound deviceが常にデータを収集し、異常があれば携帯の持ち主に知らせる。
同時にリアルタイムで提携医療機関にも情報が通報される。
もちろん携帯電話は心筋梗塞や脳梗塞などの前触れのパターンを記憶している。
そのパターンに合致すれば、激務続きのあなたの携帯電話にアラームが表示される。
「ちょっと、ちょっと!最近あなたの心臓がおかしいですよ!」
契約しておけば、自分ではちょっと疲れたな、と思っている程度なのに、
携帯の真っ赤なアラーム光とともに、突然、看護師たちに取り囲まれて病院に連れて行かれる。
救急車でたらい回しになって手遅れになることも無い。
SF的でシュールな光景と思うでしょう。
もうアメリカの病院では実用化されています。当局の承認まで下りています。
心筋梗塞・突然死を未然に防いだら、携帯は命の恩人です。
さて受講生の医師によると、
重篤な病気で1年延命するための薬の値段のガイドラインは500万円です。
携帯が命の保証になるならば、例えば月に5000円払うのは安いでしょう。
医療機関は見込み客が確保できます。だから、
The benefits of the digital revolution are large.
デジタル革命の利益は大きい。
これは命を救うベンチャー事業であるともに大きなビジネスチャンスなのです。
サムスンやアップルやグーグルが大金をかけて、奇妙な形をした、
時計やメガネや携帯を開発している理由はここにあるのですね。
次回のブログでは、アップルの医療分野進出のキーパーソンである、
日本人外科医 神戸大学特務准教授 杉本真樹氏のWSJ記事をご紹介します。
iPadと3Dプリンター技術で現代の手術が変貌しているという話。
スティーブ・ジョブズの手術にも関係あったとか。。
“Next to Use 3-D Printing: Your Surgeon”
http://www.wsj.com/articles/SB10001424127887324504704578410764264855512
彼のプレゼンも昨日お聞きしました。。
TORAEL竹末研一 東京青山外苑前のスタバより