受講者の声 読むスピードが5倍に なりました。洋書多読 が楽しみです。 受講前は一部をつまむ感じの理解。受講後は1ページの中に分からない所がポツポツとあるぐらいの理解。今までは英文の塊を見ると「うわっ」と思ってたけど、「うわっ」が無くなった。授業中にウォール・ストリート・ジャーナルなどの記事を長時間一緒に読むのですが、読んでみようという姿勢はずっと変わらなかった。全く眠くならないし飽きない。皆食いつくように読んでいた。英語に対するマインドセット・姿勢が変わりました。これから洋書を多読するのが楽しみです。 大坪勇二さん(ビジネス教育家ファイナンシャルアドバイザー会社経営) 受講者の声 海外情報が どんどん入ってきます! 凄かったですね。速攻性があって成長が続くプログラム。必ずと言ってよいほど身につくシステムですね。2日間でも効果が実証されました。私はビジネス英語を読むスピードが2倍に伸びました。(65単語/分→130単語/分)英文のどこで頭の整理をしていくのかが見えました。今は頭から順番に区切って理解できるので脳の中にどんどん情報が入ってきます。非常に新しい日本人にあったやり方ですね。 学校で教えてもらえなかったのが悔しいです。 長谷川正和さん(日本グロービッシュ協会代表、東京在住)読解力(受講前:65単語/分→受講後:130単語/分) 受講者の声 ローカルインサイトの獲 得・現地の人とのコミュ ニケーションの一助に 受けてみて本当に良かったです。というのは、まず英語を処理する仕方を実はあまり分かっていなかったということを今回改めて気づかされました。それを分かっただけでも本当に処理速度が上がりました。 事業を進めていく上で、「ローカルインサイトを獲得しよう」ということを社員1人1人が意識していますが、現地の人とのコミュニケーション、書物などの媒体を通じて、うまく取り込むということが非常に大事だと思っています。そういった事の一助になるのではないかと感じています。森澤 隆行さん(30代)キリンホールディングスシンガポール社 人事総務部長 受講者の声 今後、仕事の効率アップ というより仕事の質が変 わると思います。 企業研修ということで特訓を受けました。受講後に皆言っていたのは、苦手意識がなくなったというのと、終わった後に特訓成果をシェアし合う時間で皆発表するのを見ていると「あっ、随分読めるようになっているな」というのが実感できたということです。情報を発信する立場の事業において、情報源の違いがクオリティに差をつけるので、他人が読めない英語を読めたら、情報の質も上がるんですよ。今後、仕事の効率アップというより仕事の質が変わるかなと思っています。 小川忠洋さん(30代大阪在住) ― ダイレクト出版株式会社 代表取締役社長 受講者の声 簡単なルールだけで全体のイメ ージが解るんで、読めち ゃうのが怖いなって、、、 最初の頃は、とにかく、何が書いてあるか解らないようなミミズのような文章をみて、あ、読めないっていう 自分から英語を遠ざける そんな感じの感情が先ずほとばしっていました。けど、今思うと、自分の中で英語が苦手だっていうマインドセットをしてたのかな。挫折何十年なので。特訓では言われたルールに沿って見つけていくと、全体のイメージが分かるんで、読めちゃうのが怖いなって。明らかにこれが苦手っていうのも浮き彫りになりました。あと、とにかく楽しいなって思います。 諸橋奈々さん(40代新潟在住) ― (株)コーチングエンタープライズ代表取締役 スケジュール 受講料 特訓会場 1日目 | 10:00-17:00 イントロダクション 英文記事を使ったテスト&コード解説 「2つのコンマ」 「コンマと接続詞が絡むブロック構造」 2日目 | 10:00-17:00 前置詞の意味 前置詞とコンマ 分詞構文 関係代名詞とコンマ 特訓成果発表と感想のシェア 受講料 受講料は「特訓のご案内」の中でお知らせしております。 ご満足いただけなかった場合は、全額返金いたします。 特訓会場について 特訓会場へは現地集合になります。 【東京会場】〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3-31 クリエイト紀尾井町 JR四谷駅から15分 東京メトロ 有楽町線 麹町駅から5分 東京メトロ 有楽町線・半蔵門線・南北線 永田町駅から3?8分 東京メトロ 丸ノ内線・銀座線 赤坂見附駅から10分 *大阪会場は淀屋橋近辺です。 (参加者に告知します) google map ▶特訓詳細をみる 講師紹介 大阪大学および同大学院卒。世界最速のスーパー・コンピューターによる科学技術計算(数値流体力学)を研究。幼少期をインターナショナル・スクールの多言語環境(英語、アラビア語、タイ語、中国語)にて過ごす。 日本航空にて英語を用いた巨大システム統計分析と数十億円規模の海外契約業務(米国,ドイツ,アイルランド,中国)に携わる。その経験を生かしてコンピューター言語解析(iPhone Siriの技術)を用いた英語最速理論Rを確立。 次回特訓情報 日時 場所 追記 3月13日(土)~14日(日) 各々10時〜17時 3月20日(土)~21日(日) 各々10時~17時 4月24日(土)~25日(日) 各々10時~17時 メールマガジン無料購読 最新の特訓情報やお得な体験特訓情報、 19,800円で教えた英語上達メソッドを配信します。 お名前 メールアドレス TOP HOME