破綻したギリシャは日本の将来図?

こんにちは。
経済が破綻したギリシャ観光中です。

■アテネ市の中心ではデモが続き、
バスでホテルにたどり着けませんでした。

我々がパルテノン神殿に入場しようとすると、

まとまったお金のやりとりを銀行が認めない
ということで、入れませんでした。

5万円以上のお金の受領は
書類を書かねばならないのですが、

入場料の処理をするコンピューターが
止まっているのだそうです。

やむなく別の入り口から入場。

だんだん下がって、今は
50万円以上の引き出しが制限されている
日本を思い出して、背筋が寒くなりました。

■ガイドさんによると、
現在、所得の8割が課税される上に、
来年分の予定納税まで強いられています。

これが破綻した国です。

そんな政策に反対して、
あちこちでストが続発しています。

笑い話ですが、観光中の我々も
スケジュール変更の連続です。

高速道路がストで封鎖されてミケーネの遺跡に
辿り着けません。。。。(笑)

■日本はどうでしょうか?

ウォール・ストリート・ジャーナルWSJは
日本の行き詰まり「Impasse」を報道しています。

How Japan’s ‘Abenomics’ Reached an Impasse
どのようにして日本の「アベノミクス」が行き詰まったのか
http://goo.gl/hRvEHJ WSJ Feb 10.2016

reach 達する、impasse 行き詰まり ⇒よく時事英語に出る単語です。

■安倍晋三首相の経済復興プログラムは持続的成長を生み出すことに失敗

WSJによると、

日本は金融政策に頼りすぎて
肝腎の構造改革が進んでいません。

大企業は好業績でお金は沢山もっているのに、
給与には一向に反映されません。

Big in Japan: Higher Profits, Not Wages
日本の重大事項:高い利益、給与は据え置き

WSJ Feb 15,2016 http://goo.gl/sDYFvL

■最高の文明も滅びる。

ギリシャ観光をしていて思う言葉は
「盛者必衰の理」

アテネの貨幣博物館で紀元前1500年の
最先端貨幣経済・為替システムを
見せつけられました。

信用に基づく商売の基礎を作ったヘルメス
の功績を見学しました。

過去は凄かったが。。。今は酷い。

世界最高の文明が花開いた今は壊れ行く国で、
日本の今後を考えています。

衝撃的な現実を前にすると、
現地の生情報と海外メディア情報の大切さを
感じますよ。

@ギリシャ・オリンピア・パレスホテルにて


崖っぷち東芝の英語

こんにちは。WSJが2日で読めるTORAELの竹末です。

さて、ベッキー、宮崎議員の不倫疑惑、
清原の薬物逮捕、国の借金1044兆円。

目を疑うようなことばかりです。

その裏で東芝が崖っぷちです。

株価は1年で7割落ちて168円。
1979年以来の最安値を更新。

ウォール・ストリート・ジャーナルWSJ は、
■背筋が凍るような東芝の実情を報道しています。

“Toshiba Faces Tight Deadline for Restructuring Plan”

『東芝にリストラ計画のぎりぎりの期限が迫る』
WSJ 2016/2/8 http://goo.gl/wc72ji

face 直面する
tight 差し迫った
deadline 期限

東芝の今期損失予測はなんと7100億円です。

スタンダード&プアーズは先週、
東芝社債を3段階格下げしてくず社債
( junk bond)にしました。

■日本のメガ企業の今後は
海外メディアの方が詳しく書かれています。

WSJはこう予測しています。

産業革新機構INCJによるシャープ救済策が
機能していないことから、

INCJ による東芝救済も、うまく行かないだろうと。

しかし原子力技術を持つことから、
国家安全保障の観点から、難しい政治判断が伴う。
そして、

メディカル部門の売却を経て、バラバラに。。

■今は明治維新前夜のようなもの?。。

身近な体験から、、、

昨晩はシンガポールに赴任する
ソフトウェア企業幹部と
会食したのですが、

耳を疑うようなことが
シンガポールで
起きているのだそうです。

M商事のエリート社員が
シンガポールに旅行して
面接して転職を決めてくる。

帰国後、辞表を出して移住。。。

今まででは、ありえないですよね。

■不穏な空気を感じますが、

移住した若者の中から、
成功者が出るかもしれません。

たとえば1900年代の
「カリフォルニアのワイン王」が
元薩摩藩士だったことを知っていますか?

追伸にて興味深い事実を。。

@東京赤坂見附のスタバにて


日本から逃げ出す日本企業

こんにちは。WSJが2日で読めるTORAELの竹末研一です。

もう節分だというのにまだ寒いですね。

外は寒いのに、仕事に熱い人が沢山います。

これから、
東京赤坂見附のホテルニューオータニーで、
医療・製薬企業関係者向けに、
医療英語文書を高速で理解する
技術を教えてきます。

日本の製薬企業といっても、
承認に必要な手続き(治験)は
海外が主ですし、
薬の情報は殆どすべて英語なのです。

こんな業界が増えています。

先週の特訓もインターネット技術者が
参加していました。

Googleなどの技術が分からないと
厳しいのだそうです。

だから、
ソニーがプレステの本社をシリコンバレーに移転させる
のかと思っていたら、違いました。WSJ記事を読んでみましょう。

■ソニー、プレイステーションの本社をカリフォルニアに移転
Sony Moves PlayStation Headquarters to California
WSJ 2016/01/26 http://goo.gl/19YXA7

記事では、日本では人口が減って右肩下がりの売上なのだそうです。
それに対してアメリカでは最大の成長が見込めます。

気になって調べてみると、
日本のメディアには大きくは出ていないものの、

日本を脱出する日本企業は多くありました。
たとえば、、

■ソフトバンクのインド投資、100億ドル(1兆2000億円)を超える可能性
Softbank’s Investment in India Could Exceed $10 Billion
WSJ 2016/01/16 http://goo.gl/5rkAYi

ソフトバンクのアメリカ進出は苦戦しているようですが、
インドでは、計画通り”on course”だそうです。

朝日新聞(2015/12/16)には
「ソフトバンク、英移転を一時検討、節税・投資にメリット」
という記事まであります

分かりましたか?

儲かっている企業は、
縮小する日本に見切りをつけて
出て行こうとしています。

それに対して、政府の姿勢は、、

■日本から出て行けない個人には厳しく、
 日本から出て行ける法人には優しく、、、

法人税率減税のニュースは聞くのに、
個人所得税、相続税は増税の話ばかりだと思いませんか?

2/2付けNEWSポストセブンにこんなニュースもありました。
『政府内で「貯蓄税」と「死亡消費税」を検討、すでに布石も』

マイナンバーで税が強化されるのも確実です。

日本にいる日本人から厳しく取り立てて
日本から出て行こうとしている企業は必死になって引き留めます。

脱出できない人には過酷な税がかかると、、、

■あなたはどうしますか?

沈み行くタイタニックで、美辞麗句、
交響楽団のメロディーに酔いしれるか、、

それとも、、本当の現実に直面するか。。

そろそろ、
日本政府や大企業のフィルターの入っていない
英語メディアを理解できるようになった方が良いかも、、、

@東京赤坂見附のスタバにて


大寒波襲来と日本家電メーカーの行く末

こんにちは。WSJが2日で読めるTORAEL竹末です。

もう節分が近づいているというのに、週末は大寒波襲来とのことです。
風邪をひいていませんか?
ご存知のように、節分2月3日は旧暦の大晦日で、
立春2月4日は旧暦の元旦です。

その元旦に新しいスタートを切る破綻寸前の企業が「シャープ」です。

シャープ救済については、今朝のウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)と
日経で全く違う視点で書かれていて驚きました。

ずWSJのマシンガン英語を読んでみます。

WSJ 2016/01/21 http://goo.gl/0V7wVS

■Taiwan’s Foxconn Offers $5.3 Billion to Take Over Sharp

 台湾のフォックスコン、シャープ買収に53億ドルを提案

offer 提案、take over 買収

これに対して、日経新聞(2016/1/22)では、
もう方針が固まっているとの報道です。

http://goo.gl/raR0I4

■シャープ再建、革新機構主導で大筋合意

銀行支援最大3500億円

シャープが官民ファンドの産業革新機構主導で再建を目指すことが固まった。
みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行の主要取引2行は革新機構が示した再建案を受け入れる方針だ。

もう決まったような報道ですが、最終方針を発表するのは立春の2/4です。
日経によると、産業革新機構が3000億円出資し、銀行が3500億円債権放棄するとのこと。

このスキームの合計額は6500億円です。
フォックスコン鴻海の買収提案の53億ドル、6250億円よりほんの少し多いのです。

官民一体で痛み分けして日本の技術を台湾に渡すことを防ぎます。
しかし格安高性能スマートフォンが台頭してきていますから、
液晶パネルの価格急落が迫っています。

以前にもありました。
メモリーのコモディティー化で起きた
DRAM会社破綻とリストラに次ぐリストラ。
エルピーダメモリ⇒マイクロンメモリジャパン
の構図を思い出します。

日本の工業力の陰りを見せつけられる記事でした。
ちょっと寂しいです。

from 人形町のスタバ TORAEL 竹末研一より


TOP HOME