米国は中国を見限ったのか?

こんにちは。もう梅雨ですね。 
TORAELの竹末研一です。

梅雨入りが秒読みとなり、東京は涼しくて気持ちいいですね。

TORAEL事務所のある紀尾井町はかつて参勤交代のお屋敷があった街。
紀州と尾張の徳川家、彦根の井伊家が駐在していたことが紀尾井町の由来です。

美味しい店も多く、江戸時代から続く老舗の蕎麦屋もあります。

先週、その蕎麦屋に行こうとしたら、狭い階段から出てきた大量の中国人達と遭遇し
揉みくちゃになりました。彼らは近くに停まっていた観光バスに吸い込まれていきました。

ああ、ここも中国人たちのテリトリーになったのか、、、、
と思ったら、その上の階の居酒屋・座 和民から出てきたツアー客達でした。
なるほど。経営が厳しい和民が爆買い中国人たちと結びついているのでするのです。

老舗蕎麦屋はどうなってしまうのか?

近所の経済情勢と同じように、国際情勢もめまぐるしく変わっています。
ウォール・ストリート・ジャーナルでも最近のトピックはこちらです。

China to Expand Naval Operations Amid Growing Tensions With U.S.
中国、海軍の活動を拡大する見込み・米国との緊張が高まる
出典:WSJ May 26, 2015
http://www.wsj.com/articles/china-shifts-maritime-military-focus-to-open-seas-1432648980

naval 海軍の、operation 活動、amid ~している最中に
growing 成長する、ここでは緊張なので「高まる」、tension 緊張

欧米一流メディアの論調から考えても、政治でも中国外しが始まっています。
情勢はどんどん変わっています。

今までの常識で行動していると、エライ目に遭うかも知れません。
やはり最新情報は海外メディアが断トツに良いです。

今から出張で米国サンディエゴに行ってきます。。。

☆成田空港南ウィングのスタバからTORAEL竹末研一がメッセージしました。☆


ドローンがハリウッドを侵略か?

こんにちは。暑くなってきましたがいかがお過ごしですか? 
TORAELの竹末研一です。

梅雨入りが秒読みとなってきました。
東京は束の間の晴れ間。週末は結婚式ラッシュ。

竹末も東京青山のプールサイド・オープンキッチンでパーティーを楽しみました。
急なスピーチ依頼には焦りましたが。。

さて、ビーチサイドパーティーと言えば、レオナルド・ディカプリオ演じる
「ウルフ・オブ・ウォール・ストリート」に印象的なシーンがあります。

映画界の巨匠、マーティン・スコセッシュ監督が、なんと、
今、日本を騒がせているドローンを使って特異な映像を撮影しています。
ディカプリオが薬でラリッてハチャメチャな演説をする場面です。

Drones Invade Hollywood
ドローンがハリウッドを侵略

出典:WSJ March 26, 2015
http://www.wsj.com/articles/drones-invade-hollywood-1427410534?cb=logged0.8407006971538067
invade 侵略する

現在のハリウッドではドローン撮影は当たり前のようです。
「ミッション・インポッシブル/ローグ・ネイション」のロンドンでの撮影にも使われたそうです。

ハリウッドでは、ドローンの撮影が一般化してからというもの、
コストが10倍かかるヘリコプター空撮スタッフの出番が激減したそうです。

まさに、「ドローンがハリウッドを侵略」”Drones Invade Hollywood” しているのですね。。

では、素敵な週末をお過ごし下さいませ。

☆東京赤坂見附のスタバから TORAEL竹末研一☆


寄付すると業績絶好調ってホント?

こんにちは。いかがお過ごしですか? 
TORAELの竹末研一です。

オープンカフェでの昼食や散歩が気持ちよい季節ですね。
竹末も仕事に煮詰まると永田町からホテル・ニューオータニ-に抜ける緑の道を
散歩して癒やされています。

癒やされていても昨日は地震が起きてビビりました。

地震と言えば、今の東大図書館は、米国の石油王ロックフェラーが巨額寄付をして
建てたものだと知っていますか?

関東大震災で跡形も無く焼け落ちたときに、頑強な建物と蔵書を買えるお金を
ロックフェラーがポンと寄付したのだそうです。

今もそのような話しがあります。
ウォール・ストリート・ジャーナルを読んで驚きました。

“A Day in the Life of Melinda Gates”
「メリンダ・ゲイツの1日」
出典:WSJ April 29, 2015
http://www.wsj.com/articles/a-day-in-the-life-of-melinda-gates-1430316060

そう。この方は、マイクロソフトの創業者ビル・ゲイツ氏の奥さんです。

彼女も元コンピューターエンジニアで、データ分析にもとづく慈善活動をされているそうです。
このようなサブタイトルがついています。

The global philanthropist combines compassion with a belief in data-driven solutions
世界的な慈善家、慈愛とデータに基づく解決策への確信を兼備

philanthropist 慈善家
combine A with B AとBを兼ね備える
compassion 同情、人の苦しみへの深い理解と同情
solution 解決策
belief 確信、信条、信頼、信用

寄付・慈善活動に使う資産は435億ドル、つまり5兆円だそうです。
マイクロソフトの業績が絶好調なのは、寄付活動をし続けているため?

全ての資金は生き残った配偶者が死んだ20年後に寄付される予定だ。
ゲイツ夫妻が命をかけて5兆円を使い切る覚悟も伝わります。
5兆円を使い切るために1000人を超えるスタッフを雇っているそうです。死生観に近い執念ですね。

■あなたの会社ではどうですか?

科学的にキッチリとは証明できないのですが、
慈善活動をしているところは生き残り、そうで無い所は苦しいようです。

マイクロソフトはこの10年で業績を3倍に伸ばしました。
一方、IBMは10年で20%増に過ぎません。日本IBMは10年で1/2の規模に縮小しました。
日本のシャープはどうなったかというと。。。

ロックフェラーは今も財団や銀行を持ち世界を支配しているとさえ言われたりしますし、カーネギーも然り。

☆東京青山・外苑前のスタバから TORAEL竹末研一☆


ホンダが開発した 空のF1とは?

こんにちは。いかがお過ごしですか? 
TORAELの竹末研一です。

お元気ですか? 5月病になっていませんか?
竹末は毎朝、近所の氏神様でパンパンして、風とともに出社しています。

ママチャリですが、、( ^o^)
これが実に気持ち良いのです。 今日は風⇒ジェットの話です。

敗戦後の焼け跡闇市で開発された本田宗一郎のオートバイ。
そのガソリンタンクには翼が描かれているのはご存知ですか?

その翼のバイクでボクも北海道を巡り、
今も何千万人もの世界中の若者が翼を抱いて走っています。嬉しい。

世界にホンダファンは多いのですね。それで、
ホンダ悲願の航空機業界進出は海外で敬意と畏怖をもって報道されています。

「With Jet, Honda Enters New Realm」
「ジェットを使って、ホンダは新分野に参入」

出典:The Wall Street Journal May 17, 2015
http://www.wsj.com/articles/with-jet-honda-enters-new-realm-1431906485

Honda Motor Co. is finally getting its wings.
ホンダ技研工業株式会社は遂に翼を得るところだ。

それにしてもホンダジェットのストーリーは楽しいですよね。

ホンダジェットは圧倒的な燃費と快適性を誇り、
ビジネスジェットではナンバーワンのスピードを出せるそうです。
an ultrafast business jet

だからホンダ・ジェットは空のF1。
1番機の米連邦航空局(FAA)登録番号も「F1」です。
高速化のために機首はサルバドール・フェラガモの靴の形になったとか。

順調のように見えるホンダジェットですが、
リーマンショックの後にはプロジェクト廃止の危機に陥り
短期的な利益を求める役員と3年も闘って存続を決めたドラマがあったそうです。

ここがSonyのロボットAIBOとは違うところ。

セールスも非常識で、既存カーディーラー網で、
高級車のように販売するマーケティング・セールスを展開します。

サービスサポート体制も車並みで、きめ細やかな日本式メンテナンスを供給します。
だから、他のビジネスジェットメーカーが脅威に感じているのです。

ホンダジェットが欧米を席巻するのが目に見えます。

久しぶりに、日本人による、ちょっと、ありえないアメリカンドリーム実現ストーリーを読みました。

☆東京麹町のスタバから TORAEL竹末研一☆


TOP HOME